マキシー株式会社
お知らせ用のイメージ画像

お知らせ

  1. > あんま、はり・きゅう、窓口負担1~3割に 還付方式を改定
2017/3/17

あんま、はり・きゅう、窓口負担1~3割に 還付方式を改定18年度にも

平成30年4月23日、療養費検討専門委員会による社会保障審議会が開催されました。厚生労働省があんま、はり・きゅうの窓口負担を1~3割にする方針であると、朝日新聞が報じました。

詳細は以下です。

保険を使ってあんまマッサージ指圧やはり・きゅうを受けた患者の窓口負担を原則1~3割にする方針を厚生労働省が固めた。 窓口で原則全額を負担してから還付される仕組みを改め、同時に事業者への監督も強化して不正防止対策とする。 2018年度中にも実施する予定。

厚労省が21日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の専門委員会で提案する。 今は大企業の会社員らが入る健康保険組合の多くなどでは、患者が窓口で全額を払った後で保険請求し、適用が認められれば9~7割分が還付される。 この仕組みを変更し、窓口での支払い段階から保険負担分を差し引く。 厚労省の出先機関などは施術所と契約を結び、指導監督や行政処分を行いやすくする。

あんまマッサージ指圧やはり・きゅうの事業者による不正請求は過去8年半で少なくとも計約9億5千万円あった。 厚労省は行政の関与を強めることで不正防止策としたい考えだが、健康保険組合など医療保険側は不正が増えるとの懸念から反発している。

詳しくは朝日新聞のサイトをご覧下さい。
マキシー株式会社のロゴ