
役職員等の個人情報のグループ会社間における共同利用について
当社は、当社の親会社および当社の子会社が取得した役員及び従業員(退任者及び退職者を含みます。)の個人情報を共同利用する場合があります。
1.共同利用する情報の項目
当社は、次の個人情報を共同利用します。
(1) 氏名、性別、生年月日、連絡先(住所、電話番号、メールアドレス等)、社員番号等個別に付与された識別番号、所属、役職、グレード、職歴、異動歴、職務権限に関する情報、家族の情報その他の従業員の属性に関する情報(但し、特定個人情報は含みません。)
(2) 人事考課、表彰、懲戒、給与、賞与、退職手当、企業年金、社会保険、勤務状況、各種慶弔に関する情報その他の人事管理及び福利厚生に関する情報
(3) 教育・研修受講歴、保有資格、各種アセスメントの結果その他の従業員の能力に関する情報
(4) その他、人事・経営業務管理上取得・保有する情報
2.共同利用者の範囲
当社及び当社の親会社及び当社の子会社(これらを総称して以下「当社グループ」といいます。)、当社と出向契約を締結した会社、健康保険組合、福利厚生と取り扱い会社
3.利用する者の利用目的
雇用管理(取締役についてはこれに準じた管理)及び人事関連事務処理等の各種手続き並びに取締役及び従業員の健康管理及び適正な就業環境の確保の目的に必要な範囲内で共同利用します。具体的には次の目的を含みます。なお、当社が定めるプライバシーポリシーにおける従業員の個人情報の利用目的の範囲を超えて利用することはありません。
・適正な人事考課の実施
・当社グループ内での人事異動等による人材の適正な配置の実施
・当社グループに所属する人材の発掘、育成及び教育研修機会の提供
・個人情報を解析又は分析したデータによる人事制度、人事関連の諸施策及び人事方針の策定
・当社グループの人事制度、人事関連の諸施策及び人事方針を策定し、またはこれらに関する事項を公表する際に必要な統計データの作成
4.共同利用の管理責任者
名称:マキシー株式会社
住所:静岡県富士市本市場新田63-5
代表者氏名:佐藤 光輝
5.お問い合わせ
本項における共同利用に関するお問い合わせについては、当社の人事部にて受け付けております。なお、お問合せの際は氏名とお問合せ内容をメール本文に記載の上、以下のメールアドレスにお送り下さい。
お問合せ専用メールアドレスsupport@makishi.co.jp